この記事を自分のブログで紹介
スポンサーリンク
変速の反応が悪い
最近リアの変速がたまに上手く行かないときがあります。ディレイラーの調子が悪いのかと思い、ワイヤー調整してみたりもしましたが症状が改善されません。
買ったお店で見てもらおうかと思いましたが…
前回チェーン交換したのは…
そう言えば前回チェーンの交換したの1年前でした。他のサイトで調べてみると距離は3,000km〜5,000kmが交換の目安らしいですが、そんな頻繁に交換するんでしょうか?
でも7,000km以上走っているのでそろそろ交換時期かも?
早速チェーンチェッカーで確認
0.75%と1.0%の伸びを確認できるチェーンチェッカーを用意してあるので確認してみましょう。まずは1.0% チェック
流石にまだ1%も伸びてはいないと思いますけどね。確認方法はチェーンの上にチェッカーを置くだけです。
いざセット! あれ?
![]() |
うわっ…、自転車のチェーン、伸びすぎ…? |
すんなりハマる… |
これは変速も調子悪くなるよね(´・ω・`)
1%が余裕でハマるので既に伸びきっていたようです。
チェーン清掃している時にもなんか張りがゆるいなーと思っていました。
このままだとスプロケットやチェーンリングの摩耗を早めたりするみたいです。
交換用のチェーンも準備してあるので次回乗るまでに交換ですね。
スポンサーリンク
購読するとブログの更新通知が受け取れるようになれます。
解除するにはもう一度購読ボタンを押せば簡単に解除できます。
動作環境:「Android OS」「Window OS」「MAC OS」のgoogle Chrome及び Firefox
※iOSはアプリ経由の通知となります。
解除するにはもう一度購読ボタンを押せば簡単に解除できます。
動作環境:「Android OS」「Window OS」「MAC OS」のgoogle Chrome及び Firefox
※iOSはアプリ経由の通知となります。
購読する
8
この記事を自分のブログで紹介
Oさんの走り方だと、あまり伸びそうにないんですけどねえ。
返信削除チェーンオイルさすのサボってた?
毎週欠かさず注油してたんですけどね
削除アウターロー辺りで走ることが多かったのでそれが原因かも