この記事を自分のブログで紹介
スポンサーリンク
3.6%の女性読者向け記事ですよ
9月は雨続きでなかなか自転車乗る機会がなく、乗れる日は山に行ってしまうので女性向けゆるポタ記事が全然書けませんでした。葛西往復の回復走ついでに書けるネタが無いものかと考えていましたが…
ありましたよ!
葛西にはパン屋がいっぱい
googleマップで「葛西 パン屋」と検索するといっぱい出てくる!しかもパン屋は朝から営業しているところが多いので早朝に出発しても大丈夫です。
というわけで、「葛西でゆるポタ!パンを食べよう」をPART化していこうと思います。
PART1はブーランジェリー ジョー
荒川サイクリングロードを下り清砂大橋を渡って環七まで走ります。後はスマホの地図で確認しながら住宅街を走ると到着!
クチコミでは超人気店らしく美味しいと絶賛です。 |
boulangerie JOE (葛西/パン)
boulangerie JOE (葛西/パン)★★★☆☆3.58 ■予算(夜): ~¥999
住宅街にあるオシャレなパン屋さん
店名からしてブルジョワな感じがしますが、埼玉からハアハアと息を切らせながら自転車に乗った汗まみれのオッサンが入店してもいいのでしょうか?外から中の様子を伺う完全な不審者 |
人気店って言うのも本当かもしれません。
埼玉県民のカッペが満を持して入店じゃい!
店内もなんかオシャレ
店内は思ったよりも狭く、5人も入ったら動きづらいです。内装は木製で統一されていて温かみのある感じでディスプレイもオシャレですよ。
なんていうかオッサンにはアウェー感がパない!
菓子パンや惣菜パンが並べてありますが、焼きたての物が随時並べられていくようです。
パンが並べてあるとついつい多く取ってしまいますが、ココは我慢して3個までにしておきます。
店員さんも元気な接客で好感が持てたのでアウェー感が薄れてきましたよ。
外でも食べられるスペース
外でも食べられるようにテーブルと椅子がありましたが、オッサンが一人で食べてても汚い絵面になるだけなので今日は止めておきます。女性同士で来た時なんかは良いんじゃないですかね。
葛西臨海公園へGO
買ったパンは臨海公園で食べようと思っていたので環七経由で向かいます。この日は日差しが結構強くて日陰を探して公園内をウロウロしましたが、観覧車の真下にいい場所を発見しました。
屋根、ベンチ、トイレ完備 |
パンを食べる
今回買ったのはこの3つです。クリームなんかとかパン…食パンにチーズとハムが入ってました |
牛肉が入ったカレーパン |
アンパン |
Tさんと合流
パンを食べていたらTさんも葛西に来ているようなので合流して一緒に帰ります。ソフトクリームも食べる
ついでに東京大仏近くでソフトクリームも食べてしましました。たいして走ってないから完全にカロリーオーバーや!
新作さくらんぼのソフトクリーム |
次回も続きます!
日頃のツーリング記事を見てドン引きの3.6%の女性読者は喜んで頂けたでしょうか?休日の朝に程よく運動し、美味しそうなパンを食べて帰ってくる。
このシリーズすごく健康的な気がしますよ。
早めにPART2もアップ出来るように頑張ります。
スポンサーリンク
購読するとブログの更新通知が受け取れるようになれます。
解除するにはもう一度購読ボタンを押せば簡単に解除できます。
動作環境:「Android OS」「Window OS」「MAC OS」のgoogle Chrome及び Firefox
※iOSはアプリ経由の通知となります。
解除するにはもう一度購読ボタンを押せば簡単に解除できます。
動作環境:「Android OS」「Window OS」「MAC OS」のgoogle Chrome及び Firefox
※iOSはアプリ経由の通知となります。
購読する
8
この記事を自分のブログで紹介
今日はEMHの本隊とは別行動でお忍びで葛西の有名オサレパン屋に来ちゃった‼
返信削除どれも美味しそうで選び切れなくて6個も買っちゃったんだけど小分けの包装はエコのため丁寧にお断りして30キロ離れた公園まで排ガスダンプトラックの環七を爆走して到着。
いただきまぁすと袋開けたらベッチョリ折り重なっていてどれも同じような味しかしないじゃん。
みたいなのがいいです(•ө•)♡。
今度ご一緒にグルメポタやりましょう
返信削除コメントありがとうございます。
削除ぜひ一緒行きましょう。私のツイッターにいつでもご連絡ください。